会社案内
私共は創業以来今日まで、愛知県を中心にマンション・住宅・学校等の電気設備を設計及び施工をしてまいりまして、微力ながら地域社会への貢献をさせていただいております。
今日の社会環境に対応するために、私共及び協力会社が一体と成って日々の能力(知識・技術等)を高めまして、お客様に信頼される会社で有り続けるように努力してまいります。
今後も景気に左右されない、堅実に前進する会社を目指して頑張ってまいりますので、皆様方には一層のご指導とご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
沿革
当社は昭和27 年9 月名古屋市瑞穂区豆田1 丁目2 番地において千代田電気工事有限会社を設立し、一般家庭電器設備を設計、施工してきました。 昭和38 年5 月10 周年を記念して、現在地に社屋を新築移転し、その後逐次業務を拡大し、昭和45 年10 月西春日井郡枇杷島町地領に支店を設立し業務を開始しました。 平成5 年11 月資本金を6,000 万円に増資の上、新社屋の建設に着手し平成8 年12 月に完成しました。 今後一層の努力を致し、近代技術を採り入れ、常に設備の施工に完璧を期するものであります。何卒、皆様のご用命を賜りますよう衷心よりお願い申し上げる次第であります。
昭和27 年9 月 | 千代田電気工事有限会社設立 資本金30 万円 |
昭和35 年9 月 | 資本金150 万に増資 |
昭和38 年5 月 | 名古屋市瑞穂区豆田町1 丁目1 番地に移転 |
昭和40 年6 月 | 資本金300 万円に増資 千代田電気工事株式会社に社名変更 |
昭和40 年9 月 | 資本金600 万円に増資 |
昭和41 年1 月 | 資本金700 万円に増資 |
昭和42 年1 月 | 資本金800 万円に増資 |
昭和44 年2 月 | 資本金1,000 万円に増資 |
昭和45 年10 月 | 枇杷島支店を開設 |
昭和46 年10 月 | 資本金1,400 万円に増資 |
昭和50 年2 月 | 資本金2,000 万円に増資 |
昭和56 年6 月 | 資本金2,200 万円に増資 |
昭和58 年9 月 | 資本金2,500 万円に増資 |
昭和63 年6 月 | 資本金3,000 万円に増資 |
平成5 年11 月 | 資本金6,000 万円に増資 |
平成8 年12 月 | 新社屋完成 |
褒章



① 平成12年度 勲五等瑞宝賞(先代会長)受賞
② 平成12年度 愛知県警本部より 安全運転管理表彰を受賞
③ 平成10年度 愛知県知事より 優良工事店表彰を受賞
会社概要
会社名 | 千代田電気工事株式会社 | |
創立年月日 | 昭和27年10月2日 | |
所在地 | 本社 | 名古屋市瑞穂区豆田1丁目1番地 TEL 代表052-871-5661 |
枇杷島支店 | 愛知県清須市西枇杷島町地領1丁目9番地の11 TEL 代表052-503-3848 |
|
資本金 | 6,000万円 | |
代表取締役 | 谷口正彦 | |
従業員数 | 営業部員2名 技術部員5名 事務員3名 1級電気工事施工管理技士6名 2級電気工事施工管理技士2名 |
|
営業種目 | 発変電設備工事 照明器具販売 電気通信工事 一般電気配線工事 電気機器販売 自動制御装置 配分電盤設計製作 |
|
業務の概要 | 電気設備、電気通信設備設計施工 電気設備、電気通信設備保守の請負 前項に附帯する一切の業務 |
|
加入団体 | 一般社団法人 愛知電業協会 一般社団法人 名古屋電気工業経営協会 愛知県電気工事業工業組合 |